忍者ブログ
大好きなもののことを中心に書いている日記です。どうぞよろしくお願いします♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


古都は、古くからの都という意味と、かつて都が置かれていた場所、
などの意味があり、多くの人に親しまれているものです。
 
ヨーロッパの各地には、いろいろな古都があるものですが、
北欧やイギリスにおいても、たくさんの古都が存在します。
 
ドイツには、たくさんの古都が存在するものでしたね。
 
また、トルコには、世界的にも有名なイスタンブル、
(コンスタンティノポリス)、があり、
ウクライナには、キエフ、リヴィウ、があります。
 
一方、ロシアには、サンクトペテルブルク、ノヴゴロド、
プロイセンには、ケーニヒスベルク、
北欧には、オーデンセ、ウプサラ、オーボ、トロンハイム、があります。
 
また、イギリスを見ると、エジンバラ、ウィンチェスター、ストラトフォード、
オックスフォード、カンタベリー、ヨーク、チェスター、バース、などがあり、
他にも、古い街並みの残る小さな都市が点在しているんですね。
ストーンヘンジで有名なソールズベリも、人気のある古都といわれているんですね♪
 
 

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック